発達相談
幼児けんこう教室
「発達が気になる(ことばが増えないなど)」
「落ち着きがない」
「お話しを聞けない」
「視線が合わない、呼んでも振り向かない」
「保育園に入ったが、お友達と遊べない」など・・・
こんな心配はありませんか?幼児けんこう教室は、秋田県立医療療育センターと協力し、お子さまの言葉や生活面の成長のため、家庭での遊び方・接し方などをアドバイスしています。気軽に参加できますので、この教室に参加したい、どういった内容か詳しく聞きたいという方は、健康推進課 健康班までお問い合わせください。
●日程/ 5~12月の第一水曜日 ※詳細については個別にお知らせいたします
●時間/ 10:00~11:30
●内容/ 親子遊び・課題遊び・保護者学習・個別相談・学校見学など
●参加費/ 無料(お茶などの飲み物は各自持参)
●スタッフ/ 秋田県立医療療育センター・秋田県立支援学校 天王みどり学園(教諭・教育専門監・特別支援教育アドバイザー)・男鹿市 健康推進課 健康班(保健師・臨床心理士・子育て支援センター職員)
●会場/ 保健福祉センター
個別面談も受け付けております。お気軽にご相談ください。